ふくろうの森トレーニング参加報告
公開日:2022年12月25日 最終更新日:2023年01月13日
| タイトル | 第23回ふくろうの森トレーニング (2022-12/10~11) | 
|---|
詳細
![]() 日時:令和4年12月10日~11日  | 
              
![]() 9/25(日)結隊式  | 
              
![]() トレーニング開始  | 
              
![]() 班旗製作、当日の食事メニュー等を決め、閉会式です。  | 
              
![]() 11/27(日)午前:班長訓練  | 
              
![]() 11/27(日)午後:第2回班集会  | 
              
![]() 班毎製作された食堂フライ、テーブルの講評です。  | 
              
![]() 12/9(金)指導者は前泊で準備、本部設営です。  | 
              
![]() 食材・生活備品等の準備、モデルサイトの製作を終え、天井・垂れ幕等をして寒さをしのぎます。  | 
              
![]() 明日のスカウトの受け入れ向け、プログラムの確認です。  | 
              
![]() 12/10(土)スカウト到着、キャンプ地に向かいます。  | 
              
![]() 開会式、総合野営センター所長の挨拶です。  | 
              
![]() スカウトの直接トレーニングに当たる指導者です。  | 
              
![]() 班キャンプサイト、全て班長指示で設営です。  | 
              
![]() 事前訓練で学んだスキルの発揮です。  | 
              
![]() 立ち釜戸、テーブル、役割分担で設営がなされてます。  | 
              
![]() 食堂フライも出来、日没前にサイトが完成、食事の準備です。  | 
              
![]() 日は落ち、炊飯はヘットライトが頼りです。  | 
              
![]() 本部サイト、パスタが夜食の様です。  | 
              
![]() キャンプファイヤーの準備  | 
              
![]() キャンプファイヤー、  | 
              
![]() 歌と班毎のスタンツで1時間、キャンプファイヤーを楽しみました。  | 
              
![]() 12/10(日)朝礼、モーニングゲーム又サイト設営の優秀班にそれぞれ表彰リボンが渡りました。  | 
              
![]() トレーニングのメーンゲーム  | 
              
![]() 移動し、結び方は指示され、ローマ戦車の製作です。  | 
              
![]() スカウトが1人乗り引きずり、班旗立て場所に移動です。  | 
              
![]() 基点から方角と距離が指示された場所に、班旗を高さ3.5mに掲げます。  | 
              
![]() 高さはプラス・マイナス共に減点となり、高さの計測です。  | 
              
![]() スカウトはメジャー無しで製作、審査は方位角確認、長さはメジャーで実測です。  | 
              
![]() 結び方、長さの審査は本部指導員で行われ、結果優秀班がきまり、表彰です。  | 
              
![]() 閉会式、隊長より、スカウトに記念のチーフリングが渡ります。  | 
              
![]() トレーニングを終え、満面の笑みのスカウトです。  | 
              































