とよた市民活動情報サイトゆめぱレット活動紹介・報告学術・文化・芸術・スポーツの振興みんなで「明日」をとどけよう!

みんなで「明日」をとどけよう!

公開日:2020年05月25日 最終更新日:2023年01月13日

タイトル みんなで「明日」をとどけよう!

詳細

今年はコロナウイルスが広がって、世界中でたくさんの人が亡くなりました。そして会社が倒産したり、学校へも行けなくなりました。ゆめぱレットも2月24日開催できるはずだった「わたぼうしコンサート」がなくなって「てんやわんや」の日々でした。
そんな時に新美南吉記念館様より声をかけていただきました。
今できることをやってみよう!
みなさんの「明日」に希望を託して朗読しました。

「明日」
新美 南吉(にいみなんきち)

花園みたいに まっている。

祭みたいに まっている。

明日が 
みんなをまっている。

草の芽、
あめ牛 、
てんと虫 。

明日は
みんなを まっている。

明日は
さなぎが蝶になる。

明日は
つぼみが花になる。

明日は
卵がひなになる。

明日は
みんなをまっている。

泉のように わいている。
らんぷのように 点ってる

サヤ佳&よっしー&まい でした。

♯明日をとどける
今、新美南吉記念館では
「明日」をみんなで朗読して
みんなで元気になりましょう!
という企画をしています。

詳細はこちらをご覧ください。
http://www.nankichi.gr.jp/Sonohoka/asita.html#asita

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています