とよた市民活動情報サイト腹話術 にっこにこ活動紹介・報告保健・医療・福祉の増進いやしの里ハナモトにっこにこふれあいデイ 2025年7月23日(水)14:05~15:00

いやしの里ハナモトにっこにこふれあいデイ 2025年7月23日(水)14:05~15:00

公開日:2025年07月24日 最終更新日:2025年07月24日

いやしの里ハナモト ホール

豊田市花本町

参加者   利用者様      37名 

出演者   腹話術 にっこにこ  4名

★腹話術人形             しんちゃん、たっちゃん、ジョージくん、にこちゃん

【写真】南京玉すだれ! 大きな魚が釣れたよ!!!

【プログラム】

★出演者紹介 4人の腹話術人形の名前を覚えてますか!!       「えー?」             利用者さんは、首をひねってたけど、                 「ちゃんと覚えてね!!」       の言葉に、頷いてくださった。

★健康体操 

「オー、ハナモト」         歌とマラカスで大いに楽しんでいただいた。皆さん、両手にマラカスを持って、リズムに乗って、生き生きと楽しんでくださった。

★たっちゃんの腹話術        「50年使うでんかせいひんは?」  「かかあ天下!」           「あ~あ」             皆さん、納得して、笑顔で拍手!!!

★南京玉すだれ           スタッフさんも参加してくださり、大活躍!!! 初めてなのに、玉すだれを自由自在に駆使された姿は「上手だったで賞」ご協力に感謝です。利用者さんも優しい目で応援!!!

★マジック

·コップの中の水  スタッフさん2人の頭の上に、水の入ったコップ。             「えーっ、ひっくり返すの?」  はらはらどきどきのマジック。 濡れてない。ほっとしたスタッフさん。これぞマジック!!!         ·赤いレコードと青いレコード                 

★ジョージ君の腹話術        「チックとタック」          皆さんは、ジョージ君の動きに合わせて、手を伸ばしたり身体を前のめりにしたりして、夢中になって見てくださった。

 

•1年に1回のペースで訪問している施設です。利用者の皆さんは、集中して見てくださり、充実した活動時間になりました。また、お目にかかりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています