とよた市民活動情報サイト腹話術 にっこにこ活動紹介・報告保健・医療・福祉の増進東梅坪町自治区敬老会にっこにこふれあいデイ 2025年9 月7日(日)10:00~11:05

東梅坪町自治区敬老会にっこにこふれあいデイ 2025年9 月7日(日)10:00~11:05

公開日:2025年09月08日 最終更新日:2025年09月08日

梅坪台交流館 2階ホール

豊田市梅坪町

参加者   敬老会高齢者様   50名                   自治区役員様    20名

出演者   腹話術 にっこにこ  4名

★腹話術人形             しんちゃん、たっちゃん、かんちゃん、のんちゃん

【写真】かんちゃんの腹話術人形「夫婦愛」

【プログラム】

★出演者紹介         「腹話術人形の名前を覚えてくださいね!」          「この子の名前は?」       「しんちゃん!」          皆さん、紹介時の名前を思い出しながら、答えてくださいました!!!                         

★健康体操         「世界の国からこんにちは」         大阪•関西万博の開催中!マラカスをシャンシャン。歌に合わせて、「高く上げましょう」       の言葉掛けで、高くあげ、とても反応がよい皆さん達。上げたり下げたり振ったりと、生き生きとリズミカルに健康体操!!皆さん、本当にお元気ですね‼️

★かんちゃんの腹話術        「夫婦愛」             奥さんがご主人に打ち明けたお話に、どうなることやらとどきどき。でも微笑ましい会話で、心があたたかくなりましたね。こうありたいです。

★南京玉すだれ            区長さんをはじめ、役員さん達も挑戦して、盛り上がりました‼️形が出来上がった時の皆さんの嬉しそうな笑顔。ご協力に感謝してます。

★のんちゃんの腹話術    「とらがり」            真剣な眼差しでご覧いただきました。賢いお嫁さんの知恵で、虎狩りができてめでたしめでたし!!!

★マジック            •新聞紙がツリーに!       •「コップの中の水」               会場から美女2人。このお2人の頭の上に、水の入ったコップ。             「ひっくり返します!!!」     「いやだー」         と、つぶやくお2人の声。見ている皆さんも、はらはらどきどきのマジック。さて、ひっくり返したらどうなったのかなか?? ずぶ濡れ!               •「筒の中から」                               赤い薔薇と白いチーフを入れると……赤薔薇の傘になっちゃった。拍手が嬉しいですね。次は、カラフルなチーフを何枚も入れると、中から豪華な花束出現!     •「からの箱」         空なのに、皆さんの             「入れ!!入れ!」           のおまじないで、ベルや万国旗、長ーいデープ、そして、あざやかな花がいっぱい溢れ出ました。どうなってるのかなあ? 不思議不思議!!!      ·                

★腹話術人形とのふれあい       4人の腹話術人形が、会場の皆さんと握手をしたり、抱っこしていただいたり。人形も皆さんも笑顔が弾けます!!お一人お一人とのふれあいで、明るい笑い声、優しい心にふれあえ、会場に笑顔が広がりました。

 

⚫敬老会へ出演をさせていただき有難う御座いました。       会場いっぱいの高齢者の皆さんの姿。そして、敬老会を盛り上げようと自治区の各役員の皆様のお姿が目に入った時、この地区の高齢者の皆さんは幸せだなあと心より思いました。            積極的に参加者いただいた皆さんのおかげで、充実した活動時間になりました。            また、この会のために企画•運営してくださった役員の皆様に感謝しています。お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています