とよた市民活動情報サイト腹話術 にっこにこ活動紹介・報告保健・医療・福祉の増進老人保健施設ウェルビー2階敬老会にっこにこふれあいデイ 2025年9 月10日(水)15:20 ~15:50

老人保健施設ウェルビー2階敬老会にっこにこふれあいデイ 2025年9 月10日(水)15:20 ~15:50

公開日:2025年09月11日 最終更新日:2025年09月11日

老人保健施設ウェルビー 

豊田市四郷町 

参加者   利用者様様   45名         

出演者   腹話術 にっこにこ  4名

★腹話術人形             しんちゃん、珍然君、かんちゃん、のんちゃん

【写真】珍然君の腹話術   「あきずあせらずあきらめず」

【プログラム】

★出演者紹介         「腹話術人形の名前を覚えてね!」                                                        利用者の皆さんは、         「しんちゃん」           「珍然君」             「かんちゃん」            「のんちゃん」         4人の腹話術人形の名前を繰り返し声に出して、覚えてくださいました。ありがとう!!!                                    

★健康体操 「世界の国からこんにちは」            ♫歌に合わせ、手を右、左、上と動きの良いことこの上なし。                皆さんのリズム感は、最高!!!

★しんちゃんの腹話術        「ご挨拶とイツツ」         「しんちゃーん!」                 皆さんの呼ぶ声に        「はーい!」           と、飛び出すしんちゃん!    「わあ、可愛い!」          皆さん、登場したしんちゃんに、目はハート♥。         ご挨拶しないしんちゃんの動きに、              「ははははは」            と、笑いが起きます!

★南京玉すだれ            ♪「あさてさて、さては南京玉すだれ!」              手拍子に合わせて、浦島太郎さんの魚釣竿で魚で魚釣り。利用者さんも釣り竿を持って、見事に鯛を釣り上げました。更に五輪や枝垂れ柳まで挑戦いただき、拍手喝采!!!

★マジック             •「筒の中」利用者さんに薔薇やチーフを入れていただき、おまじないをすると、あーら不思議。花束や薔薇のついた傘が出現!                            

★腹話術人形とのふれあい                       利用者さんに抱っこしてもらって、満足そうな腹話術人形達!!!皆さんもにこにこ笑顔に。            「一緒に写真撮ります!」          利用者さんに抱っこされた人形と、記念撮影。人気者の人形達。                  「人形に声をかけられ、利用者さんが笑った顔に!!」             職員さんのその言葉に、人形や私達の顔がほころびた。有難う御座います。             腹話術人形とのふれあいは、皆さんを笑顔にし、心を穏やかにするんですね。               

 

⚫「皆さん、すごく積極的で、笑ったり踊ったりしてくださって、嬉しかったね!」              入所されている利用者さん達が、こんなに反応が良く、笑ったり拍手したり、声を出してくださったりしたので、メンバー達は、とても嬉しそう。          30分間という短い時間を目まぐるしく進めましたが、利用者さん達は付いてきてくださいました。おかげで、明るい笑顔や表情が見られ充実した時間になりました。有難うございました。         

 

 

 

 

 

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています