宝翔会にっこにこふれあいデイ2025年10月24日(金)10:20~11:30
公開日:2025年10月27日 最終更新日:2025年10月27日
第二宝来交友館 畳の間
豊田市宝来町
参加者 高齢者の皆様 46名
出演 腹話術にっこにこ 3名
腹話術人形 しんちゃん、たっちゃん、かんちゃん
【写真】かんちゃんの腹話術「夫婦愛」
【プログラム】
★出演者紹介 「3人の腹話術人形の名前を覚えてくださいね!!」 しんちゃん、たっちゃん、かんちゃんの名前を覚えてくださいました。記憶力ばっちり!
★健康体操 「365歩のマーチ」 マラカスの音をしっかり響かせて、体操!!歌も大きい声で歌い、皆さん楽しそう!
★腹話術 かんちゃんの腹話術 「夫婦愛」 「ぷー!」 「ひゃー!」 旦那さんの優しさに、ほっとされた皆さん!
★マジック •「からの箱」箱の中から色んな物が出てきて、 「おーっ!」 「えーっ!」 皆さんの反応のすごいこと! 「どこに入っているの?」 •「ペットボトルのキャップ」 キャップが中には入ったので、皆さんびっくり!! 「中のキャップ、どうやって取るの?」 •「鶏の絵のスカーフからたまご」 が次々とうまれて、 「あれっ!!」 どうなってるの?
★たっちゃんの腹話術 「でんかせいひん」 登場して挨拶をすると、たくさんの拍手。 「故障」 で、たっちゃんが、 「はくしょん」 「はははははは!」 皆さん、大笑いし拍手喝采!! 「皆さんも、かかあ天下!」 「わっははははは!」 笑ってくださって、感謝です。
★手遊び歌「三太郎」 皆さん、反応がよく、楽しそう。意欲的に参加いただき、私達も嬉しくなりました。
★腹話術人形とふれあおう! 皆さん、腹話術人形に興味津々。抱っこしたり握手したり、ふれあいを楽しんでくださいました。腹話術人形に興味を持っていただき、優しい笑顔になられた皆さんに感謝してます。
🛑皆さんの反応がよく、楽しんでいただい様子が伝わってきました。 役員の皆様のご協力にも感謝しています。 お元気で、また、お目にかかりましょう!!