団体プロフィール
団体情報
団体名 | Facilitation Center「テラ」 |
---|---|
ふりがな | ふぁしりてーしょん・せんたー「てら」 |
代表者情報
氏名 | 大瀧 英樹 |
---|---|
ふりがな | おおたき ひでき |
事務局情報
氏名 | 大瀧 英樹 |
---|---|
ふりがな | おおたき ひでき |
電話番号(2) | 090-8469-6740 |
E-mail(1) | fc_terra@yahoo.co.jp |
詳細情報
設立年月日 | 平成30年4月1日 |
---|---|
会員数 | 男性2、女性1、合計3 |
会員の主な年齢層 | 40代, 50代 |
活動の対象者 | 全般 |
活動頻度 | (1ヶ月に1回) |
活動時間帯 | 13時30分から15時30分までのうち2時間 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(正会員 1000/年) |
会則の有無 | 無し |
ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中 |
入会方法 | (電話にて問い合わせ,電子メール) |
活動内容紹介 | ①ESD、参加型文化の普及促進のため、参加型ファシリテーションによる講座や地域、組織などのサポート事業を行う。(ファシリテーターが活躍できるフィールドをつくる。) ②ファシリテーターが集い、情報交換し、切磋琢磨できる場および、養成講座などのスキル習得の機会を提供する。 ③ファシリテーターのサポート及びリソースの提供。 ④ファシリテート、コーディネートの基盤となるネットワークの構築。 ⑤他、目的達成及び、上記活動に対する付随業務の実施。 【活動場所】とよた市民活動センター |
活動目的 | 参加型、経験(体験)型などのファシリテーションを通して、ESD・SDG’S及び参加型文化の普及促進を行い、人々が希望の持てる社会をつくる。 |
PRや実績など | 国連2030年のSDG’Sに向けた取り組みを通して、ESD及び参加型文化の普及促進を行う。 |