団体プロフィール
団体情報
団体名 | JUNTOS |
---|---|
ふりがな | じゅんとす |
外部リンク | https://www.instagram.com/juntos.like/ |
代表者情報
氏名 | 吉村 迅翔 |
---|---|
ふりがな | よしむらしゅんと |
事務局情報
氏名 | 吉村 迅翔 |
---|---|
ふりがな | よしむらしゅんと |
電話番号(1) | 080-2510-3987 |
E-mail(1) | juntos.homidanchi@gmail.com |
詳細情報
設立年月日 | 2021年4月28日 |
---|---|
会員数 | 男性1、女性5、合計6 |
会員の主な年齢層 | 20代 |
活動の対象者 | 子ども・青少年,外国人 |
活動頻度 | (1週間に5回) |
活動時間帯 | 毎週土曜日は9:00から17:00まで その他、生徒の都合に合わせて活動を実施 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(3,000円/年) |
会則の有無 | 有り |
ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中 |
入会方法 | (電話にて問い合わせ,電子メール,直接来訪,Instagramよりメッセージ) |
活動内容紹介 | (1)子どもの学習支援(日本語学習も含む) (2)大人の日本語学習支援 (3)日本語で会話する機会の提供 (4)国籍に関わらず地域住民どうしが交流できる機会の提供 (5)多言語を知り、多言語を学ぶ機会の提供 (6)その他本会の目的に準ずる事業 外国にルーツをもつ子どもを対象とした教室の展開。 学校の宿題を手伝う中で、ひらがなの書き順などを教え、絵本の読み聞かせを行い、語彙の増加を図る。 それに加えて、期間を区切り、防災や多文化共生などといったテーマを設定し、社会生活のうえで必要である様々な事柄について考える機会を提供する。 また、子どもだけでなく大人にも、実際に日本語で会話の練習ができる機会や地域住民どうしが交流し、お互いの理解を深める機会を提供する。 【活動場所】 愛知県高齢者生活協同組合ケアセンターほみ |
活動目的 | 外国にルーツを持つ方々に言語学習や交流する場を提供し、様々な面で選択肢を広げる。 |
PRや実績など | 私たちはひとりひとりに向き合い、想いに寄り添いながら活動します。 活動を通して、出会うすべての人に感謝しながら、私たちと共に学び、楽しみましょう。 |
活動日 | 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の木曜日,土曜日 |