設立年月日 |
令和4年5月29日 |
会員数 |
6人(男性1名、女性5名) |
会員の主な年齢層 |
30代, 40代, 50代, 60代 |
活動の対象者 |
子ども・青少年、全般 |
活動頻度 |
定期(1ヶ月に1回) |
活動時間帯 |
不定期(1~2時間程度) |
入会金の有無 |
無し |
会費の有無 |
無し |
会則の有無 |
有り |
会員募集状況 |
募集中 |
入会方法 |
メールにて問い合わせ |
活動内容紹介 |
1)食育・普及・啓発活動(自主映画の上映会、マルシェの開催)
2)農業体験活動(市民が実際に農業体験できる畑の運営)
3)オーガニック給食実現の為の市民・行政・議会への働きかけ |
活動目的 |
・オーガニックの概念を広げ、給食へのオーガニック食材の導入を目指しす事により、健康維持促進を図る。
・地産地消を目指し地域の活性化、環境に優しい循環型農業の普及啓発を行う。 |
PRや実績など |
ミーティングの開催、映画の上映会、講演会開催 |
活動日 |
不定期 |
|
子供達の明るい未来の為、給食をオーガニックにする活動をしています。 |
|
給食、食に関連する映画の上映やオーガニックマルシェなどを楽しく開催して、皆さんと交流しています。詳しい内容については、インスタグラムをご覧ください。 |