とよた市民活動情報サイトたいようの会団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 たいようの会
ふりがな たいようのかい

主な活動拠点

拠点の名称 豊田市内 豊田市総合野外センター
郵便番号 444-2201
活動拠点の住所 愛知県豊田市坂上町朝日山13−1
地図・案内図

代表者情報

氏名 大久保 翔
ふりがな おおくぼしょう
郵便番号 471-0833
住所 愛知県豊田市山之手 7丁目60−2
電話番号(1) 09042368144
役職 代表
性別 男性
生年月日 1982年11月02日

事務局情報

氏名 たいようの子ども園
ふりがな たいようのこどもえん
郵便番号 471-0833
所在地 愛知県豊田市山之手7丁目60−2
電話番号(1) 09042368144
性別 その他
生年月日 2020年05月01日
連絡可能時間 7:00〜19:00

詳細情報

設立年月日 2019/05/01
会員数 3(男性2名女性1名)
会員の主な年齢層 20代, 30代, 40代, 50代(やる気とやりがいがあれば!!)
活動の対象者 子育て中のパパやママ 本物体験をたくさんしたい親子 子育てに関わる先生や職業の方々
活動頻度 (月1回以上)
活動時間帯 活動により様々
会則の有無 有り
入会方法 電話にて問い合わせ(メールでも、たいようの子ども園公式LINEからでも連絡可能)
入会資格 子育てを楽しみたい方。
子どもが好きな方。
子どもの成長を自分の喜びにかえられる方。
子どもたちの成長に関わる方々。
子育てや幼児教育、保育に楽しんで関わりたい方。
自然好きで、子ども好きな方。
活動内容紹介 たいようの会では、地域の子育てコミュニティーとして様々な活動をしています。1つは、「a so bi ba」と言われる、親子遊び。逆上がり講習会や、大工さんに変身したり、街中をウォークラリーしたりしながら親子でのわくわくする時間を創ります。
 また、「たいようの学校」では、親子で楽しめる自然体験教室を行っています。火起こし体験や、竹で炊飯、山でロゲイニングや、虫探し、川遊びで魚取りなどを行い、子どもたちの本物体験を深めています。
 「まなびっこ」では、先生たちの学び場をつくっています。情報交換や、交流、勉強会で様々な先生たちと関わりスキルアップをして、子どもたちの幼児教育や保育をより良いものにしていきます。
活動目的 市内を大きな地域として、地域全体で子育てを支えていきます。
子どもたちの環境は刻々と変化しています。現代の社会では、子どもたちだけで公園で遊んだり、川に釣りに行ったり、ザリガニを捕まえに隣町まで歩いていったりする姿は全くというほどありません。子どもたちは、集まればゲーム画面やスマホに必死に向き合っています。
 子どもたちの大事な時間は今しかありません。この大事な時期に、親子で遊ぶ時間、親子でコミュニケーションをとる時間、新しい仲間や友だちをつくり関わる時間をつくります。
 ゲームやスマホの画面の中では、絶対に味わえない”本物体験”を通して、子どもたちの非認知スキルを高めます。
 また、先生たちのスキルアップも、間接的に子どもたちの成長につながります。良い先生が、質の良い幼児教育や保育をできることが、子どもたちののびのびとした生活や未来を支えます。そんな、場所をつくりだしています。
PRや実績など 2019年に発足し、自分たちのペースで初めてきた様々な会も、やっと形となってきました。
たいようの学校では、1回の企画に100人も集まる活動になってきています。
新型コロナの影響で、なかなか進められなかった「a so bi ba」や「まなびっこ」も本格再始動です。2023年4月から、より多くの方々が参加し、楽しみ、わくわくしてくれたら最高です!!