とよた市民活動情報サイトイトノワ団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 イトノワ
ふりがな いとのわ

主な活動拠点

拠点の名称 産業文化センター(男女共同参画センター)
活動拠点の住所 愛知県豊田市

代表者情報

氏名 田島真実
ふりがな たじままみ
電話番号(1) 090-4189-1929
E-mail(1) itonowa.toyota@gmail.com
役職 代表

事務局情報

氏名 田島真実
ふりがな たじままみ
電話番号(1) 090-4189-1929
E-mail(1) itonowa.toyota@gmail.com
役職 代表

詳細情報

設立年月日 2024年4月22日
会員数 19
会員の主な年齢層 30代, 40代, 50代, 60代
活動の対象者 子どもに関する市民活動や子どもの権利、中間支援活動に関心のある方
活動頻度 不定期
活動時間帯 平日 午前・午後
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(正会員 5,000円/年  活動会員 3,000円/年 )
会則の有無 有り
会報の有無 無し
会員募集状況 募集していない
ボランティア・スタッフの募集状況 募集中(事務局員募集予定)
活動内容紹介 2024年度は、子どもの権利に関する啓発促進のために市民フォーラムを開催したり、子どもの意見表明に関する活動(子どもが自分の内なる子を社会に発信するためのファシリテーション)をしました。
今後は、中間支援事業として、市民活動団体同士が定期的に交流・学び合える場づくりやネットワークづくり、直接支援事業として、地域に開けた子どものための場づくりもしていく予定です。
活動目的 子どもに関する活動を行う団体、個人の事業基盤を強化し、かつ、団体、個人が相互に支えあい、その魅力を高め、活動を健全に維持することができるための支援、及びきっかけづくりを行うことで、団体、個人の活動環境の向上に寄与し、よって子どもを取り巻く社会課題が生まれる前の根本的な問題に取り組み、社会の子どもに対する権利尊重のまなざしと、子ども自身も含むすべての市民が子どもの社会参画が当然と受け入れられている文化を醸成することを目的とする。
PRや実績など 1)2024年12月15日開催 とよたこどもの権利フォーラム2024 (事務局委嘱)
2)2024年度豊田市子ども会議 事業運営者
3)小規模でテーマを持ったカフェでの勉強会(「ゆるっとお茶会」)の開催 3回
4)市民活動団体・個人からの相談・つなぐ事業
5)とよた会議・空想ファクトリーでのスピーカーとしての登壇