団体プロフィール
団体情報
団体名 | 子育て支援活動団体いさとのねっこ |
---|---|
ふりがな | こそだてしえんかつどうだんたいいさとのねっこ |
外部リンク | isato_nekko いさとのねっこ インスタグラム |
主な活動拠点
拠点の名称 | 井郷交流館 |
---|---|
郵便番号 | 470-0373 |
活動拠点の住所 | 愛知県豊田市四郷町 |
代表者情報
氏名 | 谷岡千鶴 |
---|---|
ふりがな | たにおかちづる |
E-mail(1) | fuwari1310-ohanashi@yahoo.co.jp |
役職 | 代表 |
性別 | 女性 |
事務局情報
氏名 | 根本 智美 |
---|---|
ふりがな | ねもとさとみ |
E-mail(2) | fuwari1310-ohanashi@yahoo.co.jp |
役職 | 副代表 |
性別 | 女性 |
詳細情報
設立年月日 | 2025年4月1日 |
---|---|
会員数 | 12人(女性12人) |
会員の主な年齢層 | 40代 |
活動の対象者 | 子育て支援に興味のある方 |
活動頻度 | (定期のもの(毎月第1第3木曜日のおはなし会)と不定期のものがあります) |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 無し |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | 無し |
会員募集状況 | 募集中 |
ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中 |
入会方法 | メールにて問い合わせ |
活動内容紹介 | ①おはなし会ふわり(毎月2回)の開催 ②よっちゃんばあばとあそぼ(毎月2回)の開催 ③シャボン玉あそび(年2回)の開催 ④子育て講座の開催(2025年度は、包括的性教育講座、積み木ワークショップ、オブスタクルスポーツ、移動動物園を講師の方を招いて開きます) |
活動目的 | ①子育て中の親に寄り添い、居場所や交流の場を作ることで子育て家庭の孤立化を防ぎ、子ども達を見守り育てていける環境を整える。 ②子育てに関する各種講座を開き、子育て家庭に正しい情報を提供して学び合う場を作ることで、安心して子育てのできる地域作りを目指す。 ③子育て中の親が集まって話し合い、問題解決に取り組むとともに、交流館とも協力しながらよりよい子育て環境作りを実現する。 |
PRや実績など | ①の「おはなし会ふわり」の活動は、井郷交流館からのご要望により、2020年9月から発足して以来、4年以上もの間、一度も参加者が途絶えることなく、絵本の読み聞かせ、わらべうた、手遊び、英語の絵本の読み聞かせを実施してきました。 参加者の中には、常連さんも多くいらっしゃること大変うれしく思っています。これからも、地域はもちろんのこと、広く豊田市全域から足を運んでいただけるようなおはなし会として、活動していこうと考えております。なお読み聞かせスタッフとして活動希望される方からのご連絡をお待ちしております。 |