団体プロフィール
団体情報
団体名 | 豊田市ウオーキング協会 |
---|---|
ふりがな | とよたしうおーきんぐきょうかい |
外部リンク |
代表者情報
氏名 | 武知 幸典 |
---|---|
ふりがな | たけちゆきのり |
事務局情報
氏名 | 長谷川 弘志 |
---|---|
ふりがな | はせがわひろし |
電話番号(2) | 080-2619-8480 |
E-mail(1) | twazimukyoku@yahoo.co.jp |
詳細情報
会員数 | 男性、女性、合計109 |
---|---|
活動の対象者 | 月1回、ウォーキング教室年6回 |
活動頻度 | (月1回、ウォーキング教室年6回) |
入会金の有無 | 有り(1000円) |
会費の有無 | 有り(会費 2,000円、傷害保険 600円) |
会報の有無 | 有り(TWAニュース 1回/月) |
ボランティア・スタッフの募集状況 | 募集中 |
入会方法 | (電話にて問い合わせ,直接来訪) |
活動内容紹介 | 2000年4月に発足。 月1回の例会コース(10~20Km)とウォーキング教室(全6回)。 団体歩行なので、経験が浅い方でも手軽に参加できて平坦なコースがメイン。 TWAのスローガン「三共精神」 「共歩」:自由に参加し共に歩く 「共楽」:歩行中に情報交換をして共に楽しむ 「共和」:ストレスの高い日常を離れて共に心が和む |
活動目的 | ウオーキングを通して自然に親しみ、史蹟名勝を訪ねて豊かな心を育み、会員相互の親睦を図って地域住民の健康づくりに貢献する。 |
PRや実績など | 1時間(4Km歩行)毎にトイレ休憩15分するウォーキングなので、4Km歩ける人なら大丈夫。 健康づくりに、友達づくりに、風景を楽しんで |