とよた市民活動情報サイト市民活動センター活動紹介・報告環境の保全【特定非営利活動法人 愛猟】(センタースタッフ訪問レポート)

【特定非営利活動法人 愛猟】(センタースタッフ訪問レポート)

公開日:2025年09月11日 最終更新日:2025年09月11日

【センタースタッフが団体さんの活動を訪問しました!】

令和7年9月6日(土) 豊田市大野瀬町の梨野地区へ特定非営利活動法人 愛猟さんの活動を訪問しました。

 

特定非営利活動法人 愛猟 さんは梨野地区の鳥獣害対策に関わっています。

【特定非営利活動法人 愛猟の方たちと梨野地区の方】

MG_9869

ちょうど、私が訪問した前日、イノシシが田んぼの中に入ってきたそうです(涙

梨野地区の周りに柵を取り付けているので、地域には獣類(イノシシやシカなど)が入ってこないはずなのです。

しかし、柵を取り付ければ終わりではなく、獣類が入ってきたら、強化する…また、獣類が入ってくる…

また、強化する…そんな事をしているうちに、獣類が柵の中に入ってこなくなる。のだそうです。

【山の中の田んぼ】

IMG_9874

【これが定点カメラ!夜中に獣類が通過している様子を撮ります。】

IMG_9875

カメラなどで生態を撮り、研究しています。

 

愛猟さんは、イノシシやシカなどによる獣害から暮らしを守りながら、

人と自然が共に生きる街を目指して活動されていました。

みなさんも、人と野生動物の共生について考えてみませんか。

 

愛猟(ホームページ)

https://airyo.org/

 

 

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています