第2回「社会的養護下の子ども応援基金」
更新日:2025年07月22日
登録元:「とよた市民活動センター」
「社会的養護下の子ども応援基金」は、児童養護施設や里親委託など、社会的養護下にある子どもたちに多様な体験機会を提供する事業を助成します。子どもたちに美しいものや新しいものに触れる感動や驚きを提供し、心豊かな成長を支援すること、「体験の格差」を縮小することを目的としています。
実施団体
日本フィランソロピック財団
助成対象
【助成対象事業】
児童養護施設に入所しているなど、社会的養護下にある子どもたちに、大小様々な体験機会を提供する事業。社会的養護下にある子どもたちが確実に参加できて、自立心や好奇心を育み、豊かな人生を送る一助となる事業。
※本公募では日本国内で実施する事業だけでなく国外で実施する事業も対象となります。
※社会的養護下にある子どもの参加を積極的に促す活動であれば、それ以外の子どもも参加する事業も対象となります。
【助成対象事業例】
•スタディツアー、農業体験、職業体験などの体験学習の提供
•キャンプ、プレーパークなど自然体験・野外活動機会の提供
•スポーツ教室、ダンススクール、プログラミング教室、理科実験教室、音楽教室、お絵かき教室など習い事の無償提供支援
•海外留学・国内留学支援事業(直接個人へ交付する奨学金・給付金は対象外ですが、留学事業の実施に必要な学費や渡航費は事業費の一部として申請できます)
•金銭管理トレーニング、生活管理トレーニングの提供
•美術・音楽・映画・演劇などの鑑賞体験の招待・提供
•スポーツ観戦、工場見学、博物館などのレジャー・見学体験支援
助成金額
201万円以上
問い合わせ先
日本フィランソロピック財団事務局
応募に関してのお問い合わせは、件名を「社会的養護下の子ども応援基金」として、団体名、担当者名を記載の上、財団の代表メールアドレス( info(at)np-foundation.or.jp )までお送りください。
※(at)を@に変更してください。
応募に関してのお問い合わせは、件名を「社会的養護下の子ども応援基金」として、団体名、担当者名を記載の上、財団の代表メールアドレス( info(at)np-foundation.or.jp )までお送りください。
※(at)を@に変更してください。
募集期間
2025年07月22日(火)~09月10日(水)
応募締切日
2025年09月10日
区分
助成金
この情報は、「とよた市民活動センター」により登録されました。