ツクイ大樹寺 にっこにこふれあいデイ 2022.7.19
詳細

2022年7月19日(火)
14:10~15:00
ツクイ岡崎大樹寺デイサービスセンター ホール
岡崎市大樹寺
参加者…利用者様       34名
出演者…腹話術にっこにこ 3名
★内容
・自己紹介
・健康体操
  「高原列車は行く」
・腹話術
  珍然くん
  「虹の橋」
・芸道
  「南京玉すだれ」
虹 トンネル お風呂 大樹寺の門 岡崎城 釣り竿 魚 万国旗 岡崎の打ち上げ花火 
・腹話術
   のんちゃん
   「アナウンサー」
・マジック
 ロープとチーフ、レコード盤、ペットボトの中へキャップ  空の箱からたくさんの花出現 
・手遊び歌
   「369」「365歩のマーチ」「ふるさと」
★出演した腹話術人形
   珍然くん のんちゃん たっちゃん    
★【左の写真】
 珍然くんの腹話術
   「虹の橋」
  美しい7色の虹は、龍が起こした風で出来たんだそうですよ。
  可愛い仕草の珍然くんとのやり取りに、皆さんも目を細めて楽しんでいただけたようです。
  今回は、この左の腹話術を演じている写真が手元にある唯一のものでした。今後は、プログラムの内容が分かりやすい写真撮影を心掛け、情報サイトに載せていきたいと思います。
★「ツクイ大樹寺」での活動は、2年半振りです。 
  雨が降りしきる中、ツクイ大樹寺さんの玄関に車を横付けし、荷物を運び来んで、いよいよ活動の開始です。
  健康体操、手遊び歌では、リズミカルに体を動かし、のりのりで参加していただけました。一緒に歌っていただいた方もいらっしゃって、盛り上がりました。
 南京玉すだれを持ち、法被に鉢巻き姿で3人が登場した時、
「あっ、それ、前に観たよ、」
と、嬉しそうに声掛けをしてくださった方がありました。覚えていてくださった不思議なつながりに感謝し、きょうも頑張ろうと思った瞬間でした。
  南京玉すだれやマジックは、多くの皆さんに参加していただきたいのですが、新型コロナ感染予防のため、それができずとても残念でした。
 皆さんの楽しそうな笑顔と拍手、反応の良さに、こちらが感動したふれあいデイになりました。
  熱心に観ていただいたおかげで、予定時間があっという間に過ぎました。
  スタッフの皆さんのご協力と御配慮により無事に活動できたことに感謝しております。
この情報は、「腹話術 にっこにこ」により登録されました。
