美里ほほえみサービス創立35周年にっこにこふれあいデイ2025年5月8日(木)10:30~11:10
豊田市美里
美里交流館 多目的ホール
参加者 ひとり暮らし高齢者31名 民生委員3名 福祉部6名 ボランティア24名 見学者1名 計65名
出演者 腹話術にっこにこ 3名
〈腹話術人形〉 しんちゃん、たっちゃん、ジョージ君 さくらちゃん
【写真】出演者紹介「かわいい!かわいい!」と言われて、大喜びの腹話術人形と出演者達!
【プログラム】
★出演者紹介
★健康体操 「世界の国からこんにちは」 丁度、大阪万博開催中!!! 皆さんは、 「昔は行ったけど…、今年はね…」 そうそう、あれから何と55年も経ってますからねえ!! 皆さん、全員揃って、上げたり下げたり振ったり…リズミカルで、きれいに身体を動かすことができ、体力アップできました!!!
★たっちゃんの腹話術 「電化製品」 「お家の電化製品は?」 「かかあ天下!!」 に、皆さん、大爆笑!!素敵な笑顔でした。
★マジック「あ~ら、不思議!!」 •空の箱の中から、ベルや万国旗、紙テープが次から次へと出てきて、 「わあー!わあー!」 歓声と笑顔!!! 喜んでいただいき感謝です。
★芸道 南京玉すだれ 釣り竿から始まり、途中でスタッフさんと高齢者の方のお二人の参加をお願いして、オリンピックの五輪、打ち上げ花火を作り上げました。パーンと鳴ったクラッカーに皆さんびっくり!!! 参加してくださった方たちのお陰で、綺麗な出来上がりになり、皆さんにも喜んでいただき、メンバーも嬉しくなりました
★腹話術人形とふれあおう! 「かわいい!かわいい!」 と、人形は皆さんに引っ張りだこ。紅一点のさくらちゃんも人気者! お一人お一人の皆さんの明るい笑顔が印象的でした。 皆さん!これからもお元気で! また、お目にかかりましょう!!
この情報は、「腹話術 にっこにこ」により登録されました。