とよた市民活動情報サイト活動紹介・報告保健・医療・福祉の増進石野の里デイサービス敬老会にっこにこふれあいデイ 2025年9 月9日(火)13 :55 ~15:00

石野の里デイサービス敬老会にっこにこふれあいデイ 2025年9 月9日(火)13 :55 ~15:00

公開日:2025年09月11日 最終更新日:2025年09月11日
登録元:「腹話術 にっこにこ

特別養護老人ホーム 石野の里

豊田市東広瀬町 

参加者   利用者様様   34名                   職員様        10名               

見学者           1名

出演者   腹話術 にっこにこ  3名

★腹話術人形             たっちゃん、ジョージ君、のんちゃん

【写真】ジョージ君の腹話術  「チックとタック」

【プログラム】

★出演者紹介         3人の腹話術人形の名前を覚えていただきました。腹話術で登場した時、思い出そうと真剣な顔の皆さん!             「???」              「たっちゃん!」           「のんちゃん!」           「ジョが付くよ!」            「ジョージ君?」          覚えてくださりありがとう!!!                                    

★健康体操 「世界の国からこんにちは」            マラカスを高くあげて、シャンシャン。動きをよく見て、上げたり下げたりふったり… 最後は、          「ヘイ!」                 皆さん、元気いっぱい乗り乗りで体操!

★ジョージ君の腹話術        「チックとタック」        「ジョージ君!」         と、利用者さんに声をかけていただき登場したジョージ君。    「わあ、可愛い!」          皆さん、大喜び。        夜中にこっそり抜け出したいたずらっ子のチックとタック。何に対しても反応いただき、笑い声が絶えません。

★マジック             •「筒の中から」利用者さんに薔薇やチーフを筒に入れていただくでしたと、何と華やかな花束や薔薇のついた傘が出現!         •「からの箱から」えっ、からなのにボールや帽子が次から次に…不思議な箱に皆さんびっくり。   •「新聞紙からツリー」         •「頭上の水」職員の方2名をビジョビジョにするマジック。お2人は、ひっくり返す時、本当に心配そう。役者ですね!     

★たっちゃんの腹話術        「電化製品」             「故障しちゃった」の言葉に、             「ハクション!」           皆さん、たっちゃんの言葉に大笑い!                                          「かかあ天下!」          には、会場から大きな笑い声。          「よく働く女性の事だよ!」     皆さん頷いて、満足そう!                     

★腹話術人形とのふれあい                      孫みたいに優しく抱っこしてくださった皆さん。どの方もにこにこ笑顔。            「可愛いね!」          「また、来てね!」         どのように動くのか、興味を持つ方も。腹話術人形とのふれあいは、心が穏やかになるようです。               

 

⚫利用者の皆さんや職員の皆さんが、笑ったり、拍手をしたり、一緒に参加してくださったりして、充実した楽しい会になりました。1時間5分があっという間に過ぎました。感謝してます。         

 

 

 

 

 

 

 

この情報は、「腹話術 にっこにこ」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています