とよた市民活動情報サイト活動紹介・報告学術・文化・芸術・スポーツの振興常磐保育園にっこにこふれあいデイ 2025年10月21日(火)10:00~11:00

常磐保育園にっこにこふれあいデイ 2025年10月21日(火)10:00~11:00

公開日:2025年10月22日 最終更新日:2025年10月27日
登録元:「腹話術 にっこにこ

常磐保育園 遊戯室

岡崎市滝町

参加者   園児の皆様      60名 

出演者   腹話術 にっこにこ  4名

【画像】マジックあーら、不思議「からの筒から人形!!!」

〈腹話術人形〉                たっちゃん ジョージ君 かんちゃん のんちゃん

【プログラム】

★出演者紹介          「腹話術人形の名前を覚えてね! 」            「はい!」             良いお返事です。        皆さんは、常に真剣な眼差しです。              4人の人形の名前を覚えるのは大変!                 さて、覚えられたでしょうか?     

★健康体操「さんぽ」      歌声に合わせて、腕を8回、4回、2回、1回と叩いていきます!。     わあ、どの子も上手、上手!遠くまで「さんぽ」に出かけられましたね!!!

★のんちゃんの腹話術      「すきなことば」          のんちゃんの好きな言葉。               「ひらがな、5つだよ」         皆さん、真剣!        「5つ目は『う』だよ」       このヒントは、難しいかったね。               「英語でサンキューと言うよ」    年長さんの反応の良いこと、素早く                      「ありがとう!」                心がほかほかして、笑顔になれるから好きなんだって!!                                                  

★南京玉すだれ            「あ、さて、さて、さては南京玉すだれ!」            先生方にも参加していただき、釣り竿で魚を釣っていただいたり、オリンピックの五輪や花、テントから岡崎城まで……何と次々と技をこなされる姿に、子どもさん達から拍手! フィナーレは、万国旗から見事な打ち上げ花火!!! 歓声が上がりました! 初めてなのにお上手!!! 

★ジョージ君の腹話術        「チックとタック」         「ジョージ君!!」           子どもさん達の大きく元気な呼び声でジョージ君、登場!              「か、からい」           わさびのお寿司を食べたチックとタック。            柱時計が、             「ジッグザック、ジッグザッグ…」                 ストーリーに耳を傾ける子どもさん達の目は、きらきらと真剣な眼差し! 反応もお行儀のよくて、とっても感心しましたよ!!!!  

★マジック              •「チーフがつながった」      •「チーフが傘、花束に」                 「からの箱から次々と」        ボール、帽子、くす玉…最後はチーフの花が咲き、長い長ーいチーフ!皆さんの頭上を通り抜けました!!!              •「からの筒から人形とチョロちゃん」                 からの筒から人形が出てきた時のびっくりした顔が、可愛かったよ!                         •「頭上の水」先生の頭の上には、水の入ったコップ。それをひっくり返すと聞いた子どもさん達。  「濡れちゃうよ!」          心配そうな顔。さて、本当にびしょびしょになったのかな?               

★手遊び歌           「現代風 山寺の和尚さん」             頭を打って、何にもわからなくなって、救急車に運ばれてしまいます。               「1+1は?」        「分からない」           でも、こどもさん達は、    「2」                                                  と、素早く答えてくれて、      「すごーい、正解!」         その後も、正解を続けるこどもさん達。                「5+5は?」           「10!」                                               頭を打ったけど、やっと正解!  勿論、こどもさん達も、正解!!!                こどもさん達は笑顔で参加。楽しい手遊びの時間になりました。         

★腹話術人形とハイタッチでふれあい                子どもさん達が、遊戯室から出る時には、4人の腹話術人形とハイタッチをしたり、握手をしたり、さよならの挨拶をしたりして、笑顔でのふれあいができました。

 

⚫園児の皆さんは、どの出し物にも興味を持ち、反応が良くて驚きました。聞く姿勢の良いのにも感心しました。                  先生方も役員の皆様も御一緒に楽しんでいただけ、会を盛り上げてくださいました。御協力に感謝しています。        

 

 

この情報は、「腹話術 にっこにこ」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています