112.浄水小学校 放課後児童クラブ「ふぁみりい」さん、今年も出前講座に伺いました。
公開日:2025年10月15日 最終更新日:2025年10月15日
◆2025.8/18(月)13:30~15:00 浄水小学校 「ふぁみりい]さんから、昨年同様依頼を受けました
・4年生32名+支援員3名=35名 スタッフ4名で伺いました。
・美術館の紹介 行ったことある人わーと大勢が手を挙げる 来週行くけど凄いと思うよ。
・展覧会の紹介「モネ展」チラシを見て家族と来てね モネのこと 庭に池まで作った 睡蓮を日本から取寄せた。
・博物館「エジプト展」ミイラ 昔は蘇るとしてミイラにした ピラミッドの映像 象形文字の話し。
・美術館のことを良く知って頂くため 絵を見る楽しさを知って貰う 代表の作品を見て貰う。
・クリムトの紹介 手作りの紙芝居を見てね。
鑑賞:美術館に来たことある人 どれくらいの作品があるでしょう? 3700点 そんなにあるんだ。
色んな作品がある中の1枚を見ます じっくりみる 見たことを言葉にしてみる 色々な見方がある 違うので面白い。
何でも良いので思ったこと考えたこと言ってください 服が綺麗 手より下は変なものがある よく見てますね。
他に?日本の国旗がある 両手の薬指に指輪がある お金持ち 結婚してる 後ろのスペースが大きくて周りが小さい。
立ってる 座ってる 寝転がってる 緑のが枕にみえる 椅子にみえるので座ってる 部屋の中?外だと思う 花とかあるから。
どんなふうに描かれている? 細い筆はどこを描いた? 肌リアル 顔 指輪 太い筆は? 黄色のところ 大雑把なところ。
他に気になるところは? 右側の上の鳥? そう鳳凰 ピカチュウに出てくる。
分からないことがあればじっくり見てください たくさんの人で見ると色んな事がわかります 来週美術館で本物が見えますね!
・オイゲニアのぬり絵、今回も個性豊かな作品ができました。その中でも服に顔が一杯 すごい!ビックリ!!
・どうしてこのように描いたの?隣のお友だちの絵を見ながら、みんなを描いたんだ へ~ ユニークだわ~ ~