104.CNCさんとコラボ「スマイルサロン」でフレイル予防としてのアート鑑賞講座開催
2025.2/10(月)13:30~14:30 「スマイルサロン」に於いて。 CNC、コミュニテイナース西田さんの紹介
・場所:「スマイルサロン」細谷町の賃貸物件の空室(オーナーさんが地域のコミュニケーションの場として開放)
・参加者:高齢者6名+見学、西尾市の訪問看護師の女性+西田さん 計8名
・最初にポスターとチラシを用いて、豊田市博物館と豊田市美術館で開催中の展覧会の紹介。
・美術館、ガイドボランティアの活動、自主グループ「アートフレンド」について作成した資料でお伝えする。
・スタッフの県健康づくりリダーがフレイル予防の3本柱「栄養・運動・社会参加」の説明、ストレッチ体操を行う。
・身体がほぐれてフレイル予防の1つ、社会参加=対話によるアート鑑賞《オイゲニア・プリマフェージの肖像》で行う。
・皆さん自由にお話しいていただいた中で印象的なものを1つ。 「どうもこの女性は幸せそうでないみたい。」
どうしてそう思われましたか? 「何となく夫とうまくいってない様なお顔に見えます」
・つかさず、コミュニティナースの西田さんが「〇〇さんは旦那さんと仲良いもんね〜」と声かけられ、皆さん笑って頷く!
仲の良いご夫婦の奥様ならではの発言と、周りの方とのコミュニケーションで一同ほっこりしました。
・モデルの女性、背景など対話は尽きず、予定時間はアッという間に過ぎてしまい、名残おしい気持ちで一杯です。
・「西田さんとご一緒に、ぜひ美術館にお出で下さって本物をご覧ください」と、次に鑑賞する作品の紹介で終えました。
この情報は、「豊田市美術館ガイドボランティア自主グループ 「アートフレンド」」により登録されました。