とよた市民活動情報サイト活動紹介・報告保健・医療・福祉の増進109.今年も夏休みに伊保小学校 放課後児童クラブ「せんだん」へ出前講座に伺いました

109.今年も夏休みに伊保小学校 放課後児童クラブ「せんだん」へ出前講座に伺いました

公開日:2025年09月15日 最終更新日:2025年09月15日

◆2025.7/30(水)10:00~11:30  伊保小学校 「せんだん」今年から5年生も対象

3クラス 1~5年生70名 支援員9名 計79名 スタッフ4名で伺いました。

2025730伊保小学校せんだん⑭      2025730伊保小学校せんだん②   2025730伊保小学校せんだん➉

1年生のクラス17名 支援員2名 鑑賞:《美しき地下天国》 ワークショップ:ぬり絵

・この絵は何が描いてあるのでしょうか?指でここが棒で横の四角いのがこいのぼり、上の方に木があるよ。

・よく気がついたね、木と他にも何が描いてある?建物、ビル?線路みたいなのがあるから電車なの?

・白いところを好きな色で塗ってみましょう。親と子どものこいのぼりにしたよ。赤い電車が好き。

2025730伊保小学校せんだん⑦   2025730伊保小学校せんだん⑧   2025730せんだん

2・3年生のクラス33名 支援員3名 鑑賞:《子供、馬そして蛇》ワークショップ:フロタージュ

・何が描いてある?蛇が見える、馬もいるよ、たくさんの動物がいる、動物の骨みたい、

・タイトルから考えよう《子供、馬そして蛇》だけど子供はどこにいるのかな?蛇は何匹いるかな?

・なぜこんな絵を描いたのかな?見えるものじゃなくて想像して描いている。貝とかいろんなものがある。

・どうやって描いたのかな?下に何かを置いてこすってる。よく分かったね!やってみましょう。

  2025730伊保小学校せんだん④   2025730伊保小学校せんだん⑤  2025730せんだん修正    

4・5年生のクラス20名 支援員2名 鑑賞:《オイゲニア・プリマフェージの肖像》+ぬり絵

・クリムトを手作りの「紙芝居」で紹介。鑑賞、気がついたこと、何でも良いので話してください。

・右の上に鳥が描いてある。洋服と背景がぐしゃぐしゃ、だけど顔は化粧しているみたいにきれいに描いてある。

・どんな人?座ってる、立っているなど、枕があるから寝ている、etcたくさんの意見が出ました。

・オイゲニアさんの洋服を好きな洋服に描いてみよう。青色にしたのなぜ?涼しくみえるから。本当、涼しく見えるね。

この情報は、「豊田市美術館ガイドボランティア自主グループ 「アートフレンド」」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています