とよた市民活動情報サイト活動紹介・報告学術・文化・芸術・スポーツの振興114.浄水北小学校 放課後児童クラブ「紙ひこうき」さん、今年も出前講座に伺いました。

114.浄水北小学校 放課後児童クラブ「紙ひこうき」さん、今年も出前講座に伺いました。

公開日:2025年10月15日 最終更新日:2025年10月16日

2025.8/25(月)13:30~15:00  浄水北小学校 「紙ひこうき」さん、今年も伺いました。

・4年生28名+支援員5名=33名 スタッフ4名で伺いました。

◆美術館の紹介は写真で、ポスターを見て開催中の「モネ展」、博物館 「エジプト展」について紹介。 

鑑賞:1クラブなので毎年同じ《オイゲニア・プリマフェージの肖像》、手作りの「紙芝居」クリムトのお話し。

・早速子ども達から、知ってる、見たことあるよ。多くの子が美術館へ行ったことがあるようです。

2025825紙ひこうき⑨  2025825紙ひこうき7jpg  2025825紙ひこうき5

◆この人どんな人?若い女の人、きれいに化粧してる。変な服で派手、指輪を2つしているからお金持ち。

・立っている、座ってる? 椅子に座っている、いや寝ているよ、後ろに枕があるから。外の庭に立っている。

      2025825紙ひこうき④  2025825紙ひこうき②  2025825紙ひこうき③

・ワークショップ:洋服のぬり絵、隣の友だちを意識しながら描いている絵、色彩が豊かな絵、、。

・とってもユニークな絵も、どうしてこの洋服を描いたの?と聞くと周りを意識して隠してしまい大騒ぎ。

・1人の発表を機に次々とお話し、特に男子は先程の絵を「上手だから見せろー」とワイワイ盛り上がる。

この情報は、「豊田市美術館ガイドボランティア自主グループ 「アートフレンド」」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています