とよた市民活動情報サイト活動紹介・報告まちづくりの推進【公開運用】8J2T7K 豊田市制70周年記念特別局@保見交流館(2021.4.10&11)

【公開運用】8J2T7K 豊田市制70周年記念特別局@保見交流館(2021.4.10&11)

公開日:2021年04月15日 最終更新日:2023年01月13日
登録元:「HAMサポ豊田
タイトル
【公開運用】8J2T7K 豊田市制70周年記念特別局@豊田市保見交流館(2021.4.10&11)

詳細

豊田市制70周年記念特別局の公開運用を快晴の4月10日(土)11日(日)の2日間、豊田市保見交流館において開催しました。
今回は、活動期間中に8回行う交流館での公開運用の初回にあたります。

会場にはアマチュア無線愛好者が延べ29人が集い、コールサイン8J2T7Kでの交信や、無線談議に花を咲かせました。
交信周波数帯:7Mhz,50MHz,144MHz,430MHz
交信数:410交信

7MHz帯では「8J2T7K」で呼びかけをするや否や北は北海道から南は九州まで、全国各地のアマチュア無線局から一斉に応答があり、このパイルアップという状況に、嬉しい悲鳴が上がっていました。

アマチュア無線に興味をもたれて見学される方がおられなかったのが少し寂しいところでした。今後7月末までの活動期間中に7回実施します。多くの方々のご来場を待ち望んでおります。
次回は、4月24日(土)25日(日)豊田市逢妻交流館で行います。

「8J2T7K」が染め抜かれた「のぼり」で来場者を歓迎です。

2階へどうぞお上がりください!

オペレーション室です。ご自由にお入りください!

バルコニーには横断幕を掲げました。

10日は10人の来場がありました。
最後まで残って交信に励んでいただいた方々です。

11日は19名の来場がありました。
交信の合間に記念撮影をしました。

受付では、お名前・住所・来場目的(交信、見学)・体温(検温)を記帳してもらいます。

交信する方は「運用申込書&計画書」を書いてもらいます。
無線従事者免許証を提示していただいて、有資格者であることを確認の上、手続きを進めます。

「交信記録用紙」と「電文例」を渡して、無線機の操作方法を確認してもらいます。

交信に用いる周波数を探します。

整いました。
それでは、『CQ、CQ、CQ。こちらは8J2T7K、豊田市制70周年記念特別局です。どちらか交信いただける局はありませんか?受信します・・・』

豊田市制70周年記念のいわれを伝えます。

7MHz帯、パイルアップをさばきます!

1時間を目途にオペレーターが交替しながら交信しました。

交信相手のコールサインを慎重に聴き取ります。

豊田市保見交流館での公開運用案内

豊田市逢妻交流館での公開運用案内





このほかにも、豊田市内の各地に出向いて運用を行います。
お近くで見かけられたら、お気軽にお声を掛けてください。

この情報は、「HAMサポ豊田」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています