とよた市民活動情報サイト活動紹介・報告まちづくりの推進【公開運用】8J2T7K 豊田市制70周年記念特別局@逢妻交流館(2021.6.26&27)

【公開運用】8J2T7K 豊田市制70周年記念特別局@逢妻交流館(2021.6.26&27)

公開日:2021年06月28日 最終更新日:2023年01月13日
登録元:「HAMサポ豊田
タイトル
【公開運用】8J2T7K 豊田市制70周年記念特別局@豊田市逢妻交流館(2021.6.26&27)

詳細

豊田市制70周年記念特別局の公開運用を6月26日(土)27日(日)の2日間、豊田市逢妻交流館において開催しました。
今回は、活動期間中に8回行う交流館での公開運用の第6回目にあたります。

台風5号接近という気象状況でしたが、雨にも降られずに運用ができました。

交信周波数帯:7Mhz,18MHz,21MHz,50MHz,144MHz,430MHz,1200MHz
交信モード:
CW,SSB,FM,FT8
交信数:200交信

次回は、7月10日(土)11日(日)豊田市保見交流館で行います。

『8J2T7K』が染め抜かれた『のぼり』で来場者を歓迎です。

アマチュア無線局を再開局したいという方が来場されました。長年、再開局のやり方が分からず困っておられたそうです。交流館利用予約に来て、この『のぼり』を目にされました。

すぐさま3階に上がって来て、私たちに再開局の相談を持ち掛けられました。もちろん、喜んでお手伝いをさせてもらいます。
『のぼり』が役に立った一幕でした。

交信オペレーションを希望される方には、受付で『運用申込書』と『バンドプラン』を渡します。

交信周波数は、バンドプランと照合して決定します。
ここでは、IC705・10Wで21MHz・SSBモードを運用しています。コンディションは良い状態です。

同じ21MHz帯でFT8モードでの交信を希望する方が来られたので、アンテナをパソコン接続が許可されている無線機に差し替えて、段取りがえしました。

逢妻交流館の全景です。

GPアンテナは、いつものように、屋根に開いた大穴から突き出します。

430MHz帯用に、これまでの5DケーブルとM型コネクターからN型コネクター変換プラグを介して無線機につなぎこむという組み合わせを、10DケーブルとN型コネクタの組み合わせにグレードアップしました。

ケーブル系のグレードアップで、無線機とアンテナ間の減衰が小さくなって、これまで聞き取れなかった遠方の局との交信ができるようになりました。
交信もひっきりなしです。

オペレーター交代して周波数を引き継ぎました。

3人目のオペレーターで、周波数をオープンしました。
1時間半で40局と交信しました。
各局さん、ありがとうございました。

今回の運用のトピックス
その1.1200MHz・FMモードの運用
(久々の運用です)

今回の運用のトピックス
その2.144MHz・CWモードの運用
(向こうでではFT8、こちらはモールス)

今回の運用のトピックス
その3.18MHz・SSBモードの運用
(二日目の朝、コンディションを予測して設営したダイポールアンテナが大当たりでした)

オペレーション&見学

運用を終えて、テラスで談笑

最後に記念撮影!

豊田市保見交流館での公開運用案内

豊田市逢妻交流館での公開運用案内

このほかにも豊田市内の各地に出向いて運用を行います。
お近くで見かけられたら、お気軽にお声を掛けてください。

この情報は、「HAMサポ豊田」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています