【運用】8J2T7K 豊田市制70周年記念特別局(2021.7.17)
詳細

豊田市花沢町、根引峠(妙楽寺境内の山中)での運用第4弾。
平年より2日早く、昨年よりも15日早い梅雨明けとなった7月17日、晴天下での運用を行いました。
この日は、夜の8時から行われる「2エリア6mAMロールコール」に重ねて記念特別局を運用していただきました。4月から7月までの4ヶ月間、各月1回の割り当て日を設けて、6mバンド(50MHzバンド)AMモード愛好者約120人に豊田市制70周年を伝えていただきました。今回が最終回です。
それに先立って、午前・午後にかけては、1.9MHzから1200MHzまでの多バンドにおいて記念特別局を運用しました。各バンドを得意とする3人が精力的に交信を行い、夜間の運用とあわせて、充実した記念局特別局運用となりました。
記念特別局運用期間中、毎月ご協力いただいた2エリア6mAM愛好会の皆さまに感謝いたします。
【運用周波数帯】
短波帯:1.9MHz、3.5MHz、7MHz、10MHz、14MHz、18MHz、21MHz、24MHz
超短波帯:50MHz、144MHz
極超短波帯:430MHz、1200MHz
【運用モード】
AM、CW、SSB、FM
【交信数】
約450交信

HFローバンド~ハイバンドをロングワイヤーアンテナで、50MHz帯を八木アンテナで交信

7MHz帯をワイヤーダイポールアンテナで交信

144MHz帯、430MHz帯、1200MHz帯をそれぞれのループアンテナで交信

OMさん手作りの144MHz帯、430MHz帯、1200MHz帯ループアンテナ

軽トラに日よけタープをかけています

涼しい軽トラ車中で交信

6mAM愛好会のメンバーさんが陣中見舞いに来てくださいました(写真中央)

夜になって、2エリア6mAMロールコールのキー局運用開始。
次々に入ってくるチェックインコールを、テキパキと受け付けていきます!

1週間ほど前に、6mAM愛好会の方々が草刈りをしておいてくださったお蔭で、すっきりした運用場所になっていました。
いろいろとお世話になりました。
ありがとうございました。
この情報は、「HAMサポ豊田」により登録されました。