活動紹介・報告 学術・文化・芸術・スポーツの振興
-
公開日:2023年03月12日学術・文化・芸術・スポーツの振興64.「フレイル予防としてのアート鑑賞」3 末野原交流館
・2023.2.21(火)10:00~11:30 末野原交流館 第2中会議室 参加者16名+スタッフ...
豊田市美術館ガイドボランティア自主グループ 「アートフレンド」 -
公開日:2023年03月12日学術・文化・芸術・スポーツの振興62.「フレイル予防としてのアート鑑賞」1 野見区民会館
・2023.2.11(土)10:00~11:30 野見区民会館 参加者16名+スタッフ6...
豊田市美術館ガイドボランティア自主グループ 「アートフレンド」 -
公開日:2023年03月11日まちづくりの推進第6回WE LOVEとよたフェスタinスカイホール豊田で和太鼓衆火ノ丸と魔法の音楽玉手箱コラボ出展で演奏【2023.03.05】
スカイホール豊田武道館剣道場を毎年利用させていただき、火ノ丸の和太鼓演奏と滅多に触れる事のできない和...
和太鼓衆 火ノ丸 -
公開日:2023年03月11日社会教育の推進3つの一人芝居「肖像画」
65才以上の役者3名による、自分史をベースにした3つの一人芝居を、豊田カフェ内つながリビングで202...
とよた演劇協会 -
公開日:2023年03月04日学術・文化・芸術・スポーツの振興2023年2月12日(日)CIラボ&ジャム
2023年2月12日(日)名古屋市アトリエクーゲルにてCIラボ&ジャムを開催しました。
今日は、初め...CIあいち -
公開日:2023年03月04日学術・文化・芸術・スポーツの振興2023年1月4日CIラボ&ジャムと新年会
2023年1月4日CIラボ&ジャムと新年会でした!
CIあいち -
公開日:2023年03月04日学術・文化・芸術・スポーツの振興2022年最後の~CIラボ&ジャム昼と夜
2022年最後のCIラボ&ジャム昼と夜を開催しました。
CIあいち -
公開日:2023年03月04日学術・文化・芸術・スポーツの振興「冬の参道さんぽ市」パフォーマンス・インプロビゼーションをしてきました!
パフォーマンスインプロビゼーションをしてきました!
CIあいち -
公開日:2023年03月02日学術・文化・芸術・スポーツの振興梅台ふれあいまつり
普段、活動の拠点としている梅坪台交流館のお祭りに出展しました。3年ぶりの対面イベントでヨーヨー釣りと...
ガールスカウト愛知県第84団 -
公開日:2023年03月02日子どもの健全育成2023年シンキングデイ
ガールスカウトの創設者、オレブ・ベーデン・ポウエルの誕生日2/22を"シンキングデイ"と呼んでいます...
ガールスカウト三河北地区協議会 -
公開日:2023年03月02日子どもの健全育成青少年センター サークル・グループ文化祭2023
2023年1月22日、青少年センターに所属する団体が出展する文化祭がおこなわれました。ガールスカウト...
ガールスカウト三河北地区協議会 -
公開日:2023年02月13日NPO活動支援1月28日(土) とよたプロボノシナジープロジェクト成果発表会が行われました。
1月28日(土)とよた市民活動センターで
成果発表会が行われました。
当日は「音楽をも...とよた市民活動センター -
公開日:2023年02月11日保健・医療・福祉の増進朝日こども園ひまわり会
令和5年1月24日、朝日こども園でひまわり会を行いました。
参加者 園児 65名 役員 職員
出...腹話術 にっこにこ -
公開日:2023年02月11日保健・医療・福祉の増進高橋にっこにこふれあいデイ
令和5年1月19日、高橋にっこにこふれあいデイを行いました。
うさぎとかめ
あきずあせらずあきら...腹話術 にっこにこ -
公開日:2023年01月11日保健・医療・福祉の増進令和4年度12月度定例会SKG12
-
公開日:2022年12月25日保健・医療・福祉の増進ふくろうの森トレーニング参加報告ボーイスカウト 豊田25団
-
公開日:2022年12月21日社会教育の推進PR展示をしています
とよた市民活動センターの企画で
中央図書館で団体のPR展示をしています。
豊田市中央図...とよトリ隊 -
公開日:2022年12月19日まちづくりの推進藤っ鼓太鼓どんどこ祭りで交流【2022.12.18(日)10:00~】
ここ藤岡飯野町にある藤岡交流館多目的ホールにて第15回目となるどんどこ祭り、共通の和太鼓で知り合った...
和太鼓衆 火ノ丸 -
公開日:2022年12月18日保健・医療・福祉の増進楽笑サロン にっこにこふれあいデイ 2022.12.16腹話術 にっこにこ
-
公開日:2022年12月14日保健・医療・福祉の増進61.コロナにより3年ぶりに美里交流館で「対話によるアート鑑賞」出前講座豊田市美術館ガイドボランティア自主グループ 「アートフレンド」